'; ?> メガネのカメイブログ | カメさんのまじまじトーク!

メガネのカメイスタッフブログ | カメさんのまじまじトーク

スタッフが本当に伝えたい情報はコレ!かも。本編では伝えきれない新鮮かつ本音の情報を、メガネのカメイスタッフが発信します。

お客様に感謝!

先週、免許の更新に行かれるので視力測定にご来店されましたお客様より
お饅頭が届けられましたm(__)m
1
本当にありがとうございます!m(__)m

頂戴する理由が無いので、お返ししたのですが無事に免許が更新できたのが
嬉しかったらしく、どうしてもって言われまして頂戴いたしましたm(__)m

視力をお測りし、正確にメガネをお作りさせていただき、無事に免許の更新が出来、ご満足いただける。
こんなに喜んでいただける♪

この仕事について良かったと思える瞬間です!"^_^"

頂戴しました、お饅頭は「地まんじゅう黒蜜泉山
奥津で獲れた栃の蜜と、控えめな甘さの漉し餡を使った蒸しまんじゅうだそうです。
2

もう1品は「道の駅奥津温泉 とちもち」栃の実の風味を大切にした、こしあん入りのお餅です。
美味しそうでしょ♪
3
後で美味しくいただきま〜す♪

本当にありがとうございましたm(_ _)m

んんん〜〜 その弐

    どうも、鏡野店です。

    前回の続きです。ラジエターのホースが爆発

    していたのでなんとか応急処置できないかと爆発箇所を

    探そうと手探りしてみる事に(・_・)。

    思ったとーり あつっ <`〜´>火傷しそうでした。 
    運がいいのか悪いのか、本当にその日にかぎって

    絶対魚が釣れると思っていたので魚を冷やす為に
 
    ペットボトルを凍らして持ってきていました。

    それが魚を冷やさずにエンジンを冷やす

    事になろーとは(ToT)



     
    aaa


    エンジン冷やしながら(気休め程度ですが)氷を

    溶かし水道の水をペットボトルにくんできてラジエター

    の口に差し込んでみるとジャージャージャージャー

    下の方から水が出るわ出るわ(T_T)

    ここまで漏れるとどうする事もできないんで仕方なく
   
    助っ人を呼ぶことに。もつべきものはやっぱり

    です。あんな夜中にきてくれるとは。m(__)m

    けん引してでも車をもって帰りたかったのでロープを

    たのんでいました。

    ロープをみてみると・・・・ながっっっ!!!!

    20メータァーはあろうかという代物でした。

    『この馬鹿ぁぁぁぁ(>_<)なんて言えるはずもなく

    『何重にでも通そう(._.)』と言いけん引フックに

    ロープをもっていくと・・・・太っっっ!!!!!

    
    車をおいて帰る事にしましたよ。 (-。-)y-゜゜゜

    そして次の日の朝知り合いに積載車を借りてとりに

    行ってきました。


     


   aaaa


  ドナドナドォ〜ナァ♪(この歌しらないのでイメージで)

    車屋へもって行くがラジエター内サビだらけだし相当

    古い年式(H04)だし丁度今月車検だし、総合して検討

    した結果。


    はぁ〜いぃ〜しゃ〜 決定! (ToT)/~~~

    最近自分によく自問自答することがあります。

    『 なんか俺悪いことしたかなぁ? 』

    『 いやっ!してねえ!! 』 


    おしまい。(T_T) 

    
    

    

エレクトリック新入荷☆

アメリカで大人気ブランド入荷!
アスリート達の個性によって動かされ、
未来は今だ!というビジョンをもってるブランド☆
ELECTRICがついに、
イオン津山店に入荷したよ〜

エレクトリック.jpg

かっこいい〜〜☆
在庫切れ続出です!

エレクトリック2.jpg

ELECTRICは幅広いアスリート
【サーフ,スケートボード,スノーボード,モトクロス】
からのフィードバックをうけ
斬新なデザインのサングラスを制作してるので、
ユニークなデザインに圧倒されまーす(^^)

ELRCTRICエレクトリック☆サングラス
イオン津山店取り扱いしてまーす。

備前店に行ってきました

 
 真庭店でーす。

 先日、備前店に行ってきました



真庭店からは、車で約二時間ぐらいかかります



004.jpg003.jpg
お店は、駐車場が広くスタッフも親切丁寧な接客を心がけています。
伺った時、一人のスタッフにお客様が、あんたスマップの木村 拓哉に顔が
よく似とるな?!(^^)!と言われていました 大笑い(^v^)
みなさーん、見に来てくださーい
備前店の周りには、マックスバリュー、デオデオ、 郵便局などがあり
とても生活しやすいようです
013.jpg014.jpg015.jpg
海も近いです010.jpg
012.jpg


みなさーん、一度行ってみてくださーい。

お世話になってます、自販機(^^♪

かめさん.gif
今や珍しくない自販機、カメイ本店には店内に設置してます。
CIMG1370.jpg
お客様が「おーっ、こんな所に自販機が!」とビックリ

しかーし「おーっ、安い!」と買ってくださいます。

なぜまた店内に?

メガネのカメイでは毎月何度か幹部会議、店長会議、勉強会など
本店2階ミーティングルームに社員が集まります。

以前は缶コーヒーやお茶は外の自販機で調達してました。

で、会社厚生の一部として設置しました。社長の発案です。

CIMG1371.jpg
一番の利用者は社長です。
一日何度も外の自販機のお茶を買ってましたが、自分が設置に
踏み切ったもんで、せっせっと買ってますね。

社員も休憩時や昼食時におおいに利用してます。


ただ電気代は設置メーカー持ち、売り上げは全〜部
設置メーカーが持って行きます。当社の利益はなし!
(そうゆう契約なんで・・・^_^;)
設置メーカーが週1回補充と空き缶回収に来ます。

本店の駐車場から裏入り口より入って来られたお客様には
目に付きやすいので、帰りに何本か買っていかれます。

取引問屋さんも喜びます。商談の合間にひと息つけて♪
社員は便利すぎて小銭の出費が・・・(^_^;)

今日もお子様連れが「どれにする?何がええん?」と
品定めされてます。

んんん〜〜

     どうも鏡野店です。

     先日休みの前の晩に鳥取に釣りに行った時の事です。

     ちなみにパチンコの話ではありません。

     
   
     倉吉市に入りもうすぐ海という所でガシュ

     みたいな変な音が車からしました(-.-)『カンカンでも         
     弾いたかぁ又ついてねぇなぁ↘』なんて思いながら海に

     到着。

     今日は波も調べてきたし潮もバッチリ調べ挙げて来た
     
     のでかぁ〜〜なり気合いは入ってました。


            


     なんと車から降りてみるとカミナリがピカピカ(ToT)
     今竿振ったら間違いなく落ちるなと思い車の中で時間を

     つぶそうと車へ戻りさっき弾いたと思った所を釣り用の

     ライトで照らして見ると (?_?)ん なんかコーヒー

     のような液体がフェンダーの中に???

     なんか少し臭うのでボンネットを開けてみると



     なんじゃこりゃああああああ



           DVC00022.JPG


     コーヒーじゃありませんでした。 (T_T)

     ラジエターのホースが爆発してました。

      
     長くなりそうなので続きは又次回にさせていただきます。


     

999,9【NP-50】の続き〜♪

先日、ご紹介しました999,9【NP-50/パールホワイト】が完成しました!
お久しぶりにお会いしました、知人の方のオーダーです!
レンズカラーもイイ感じに仕上がりました♪
お客様も期待通りに仕上がった〜っと、ご満足されていました
(^^♪
ありがとうございますm(_ _)m
1
涼しげです♪
2
3
お使いのレンズは、累進レンズ(境目のない遠近両用レンズ)なんですよ〜。
オシャレでしょう?!
絶対!遠近両用には見えません!見られません!
レンズの上下のサイズも、27mmですがまったく問題無いそうです。
最近の上下の短いフレームに遠近両用?ってお悩みの方は
メガネのカメイにご相談くださいね(*^^)v
メガネのカメイは遠近両用にも自信があります!

この【NP-50】のもう一つのポイントは、下の画像の様にフレームを畳んだ時にテンプルの先がレンズに干渉しない構造になっております。
一般的なフレームは、レンズに当たってキズになってしまうケースが多いんですが、999,9は考え尽くされています!スゴイ!
4
この部分がキズになりやすいんです・・・。↓
5
丸の部分にストッパーを装備!↓
6
フォーナインズはまだまだ進化しそうです!

機能レンズの続編

 真庭店でーす。\(^o^)/


F-400/高機能カラーレンズ FL(ゴルフ)



前回の続きで、真庭店のお得意様がゴルフに行って来られた時のワンショット!



美作CC 2番ホール



F-400/高機能レンズ無しの場合↓
098.jpg
続きを読む>>

2010地ビールフェスタin津山

かめさん.gif毎日暑い〜!
CIMG1347.jpg
さてさて今日は土曜日!!「地ビールフェスタ」
津山ソシオ一番街とアルネ津山の東広場で開催でーす。

暑い日はビールがうまい(^^♪
ジョッキ.gif
先週17日から始まり毎週土曜日に全国の地ビールが
週変わりで飲めます。
CIMG1351.jpg先週の様子

CIMG1348.jpg
屋台もいろいろあって、けっこうお子様連れでご家族で
楽しんでます。

今日も暑いのでビールの売れ行きも期待できそう・・・(*^_^*)

準備も大変!
CIMG1345.jpg汗だくの準備
CIMG1343.jpg
まだ人影まばらなうちのこんな作業が大変なんです。
CIMG1350.jpgおかみさん屋台

午後4時から開催、ビール飲みにきてください。

BLACK FLYS ブラックフライズ

真庭店です。

連日、猛暑続きで夏バテ等してないでしょうか?

今の時期ぴったりのブラック・フライズのサングラスをご紹介致します。

世界のさまざまなストリートカルチャーと密にリンクしたアイウェアブランドBLACK FLYS ブラックフライズ

今回は中でも人気の4本をピックアップしてみました。

001.jpg
002.jpg
(FLY MODE フライモード)某有名芸能人も愛用の超人気モデルです。


003.jpg
004.jpg
(FLY DIMENSION フライディメンション)ハードな大き目テンプルで左テンプルにはブラックフライズのマークがデザインしてあります。


005.jpg
006.jpg
(FLY HOPPER フライホッパー)前面からみると黒の単色ですが、裏面には茶と黒の模様が入っており、掛けていて少し見えるところがポイントです。


この4本はブラックフライズの中でも特に人気の商品なので早めに見に来て下さい。

この他にもブラックフライズ要チェックモデル沢山ご用意しております。

この夏の強い日差しから目を守るのと同時に、ファッションとしてもお楽しみ下さい。

是非見にご来店くださいね。
<< 127/180 >>