'; ?> メガネのカメイブログ | カメさんのまじまじトーク!

メガネのカメイスタッフブログ | カメさんのまじまじトーク

スタッフが本当に伝えたい情報はコレ!かも。本編では伝えきれない新鮮かつ本音の情報を、メガネのカメイスタッフが発信します。

水仙の小鉢です

かめさん.gif
いろいろ紹介してきた樹脂粘土の花々!

アメリカ楓に代わって今度は水仙です。
CIMG3121.jpg
いつもながら見事な出来栄え、絶対本物の花として見てもらえます。

またお客様との話題になりそう(^_^)
CIMG3124.jpg

可愛いでしょ?

良い香りがしてきそう・・・な黄水仙でした。でも造花です!(^^)!

補聴器の強い味方!

        補聴器は体に身につける電化製品です
        
        テレビや冷蔵庫も水につかると壊れますよね
        補聴器も電化製品、湿気や汚れは大の苦手です((+_+))
        当店でもお越しいただいたお客様にはメンテナンスとして
        真空乾燥などを無料で致しておりますが、なかなかお店まで
        足が運べない、仕事で湿気を帯びやすいなどのお客様に
        自宅で手軽に補聴器メンテナンスができる
        クイックエイドのご紹介です!
クイックエイド1
        本体の中のファンで湿気を飛ばし、さらに紫外線ライトで
        補聴器の滅菌、脱臭炭で臭いも除去、専用乾燥材で
        強力乾燥と補聴器の強い味方になってくれます。
クイックエイド2
        ご自宅では専用アダプタでー電源に差し込めば
        ボタンを押すだけで自動乾燥をしてくれて、
        乾燥が終了すると自動で電源が切れるようになっています
        さらに、いつもの乾燥ケースと同じで入れておくだけでも
        専用乾燥材で乾燥もしてくれるので、常に保管場所として 
        入れておいていただけます。
        専用乾燥材も2カ月ほどで効果が弱まるので交換が
        必要です。
クイックエイド3
        電池駆動で動かすこともできますが電池がかなり
        早く済むので専用アダプターでのご使用をお勧めします
クイックエイド4
      カラーも6種類の中から選べて
      白のみがアダプター無しで ¥4980円
      他のカラーはアダプタ付きで¥7860円
      クイックエイドおススメですよ〜
        

おかみさん会のプチ旅行

かめさん.gif
ちょっと前になりますが、ここ津山の中心商店街「ソシオ一番街」の女性部
で結成している「ソシオおかみさん会」のメンバー12人で
尾道に研修旅行をしました。
CIMG3022.jpgさぁ出発
約2時間半で尾道到着
まずは「千光寺公園」にロープウエイで上ります。
CIMG3026.jpg
CIMG3028.jpg
多くの映画やドラマでおなじみですが、公園には猫がたくさんいました。
入り口には猫駅長が出迎えてくれます。
CIMG3030.jpg
あちこちに猫が居てよく人馴れしてます。
CIMG3032.jpg
文学の小道は大きな岩に有名な詩や文学の一節が彫込んであります。
CIMG3040.jpgCIMG3041.jpg
尾道ラーメンで昼食、商店街を視察、おみやげ買って「しまなみ海道」を
瀬戸田(生口島)に渡り平山郁夫美術館へ
CIMG3066.jpg
CIMG3059.jpg
倉敷アウトレットパークに立ち寄り無事帰り着きました。

三井アウトレットはう〜ん(-_-;)・・・

平日の夕方で人も少なく暗くなり寒いし欲しい物も
なかったなぁ・・・(-_-)zzz    個人的な感想ですが

千光寺からの眺めはすばらしかった
CIMG3031.jpg
上りはロープウエイで楽ちん、下りは急な石段を転げそうになって降りて
翌日はフクラハギがパンパンの筋肉痛(>_<)

ラーメンはおいしい、一度行ってみてはいかがでしょう。

タイ王国ボランティア活動のTV放送

かめさん.gif
当社「メガネのカメイ」が加盟しているJTO-VG(日本・タイ王国
ボランティアグループ)の活動がテレビで取り上げられます。

12月15日(土)19:56〜日本テレビ番組「世界一受けたい授業」
(ここ津山地域は西日本放送テレビとなります)


先月中旬に当社(株)カメイ−メガネのカメイ-ではタイに130本の老眼鏡を
持参し、タイ国の皆さんに手渡しして来ました。

一人ずつ簡単に視力をチェックしケース、セリートと共に渡します。
CIMG2933.jpg
2日間ぶっとおしの作業にカメイからの参加社員は、暑いのと忙しいのとで
倒れそうだったとか・・・(^_^;)

このメガネはお客様がもう使わないからとご好意により各支店に持ち寄ってくださった物で、修理・レンズ入れ替えをして持参しました。

CIMG2961.jpg
このように一人ひとりが持ってきて下さいました。

ありがとうございました。

さてテレビ放送はどんな形で取り上げてくれるでしょうか。

ほんの数分だと思いますが…ご覧ください。

また来年も取り組んでまいりますので、メガネの提供をよろしくお願い
いたします。CIMG0449.jpg
大勢の方々が順番を待っているところです。

タイは日本企業も多く進出していて、国民の方たちは親日感情が良く
いつも歓迎、感謝されます。
CIMG0438.jpg

OLIVER PEOPLES

OLIVER PEOPLESから人気のフレームご紹介です。

まずは「Aero」。

_1_.jpg

スティーブン・スピルバーグやジェリー・ブラッカイマーなどの映画プロデューサー、俳優ではブラッド・ピット、エヴァ・ロンゴリア、ジェニファー・アニストン等等・・・
まだまだ沢山いらっしゃいますが、多くのセレブが愛用しているフレームです。

シンプルでクールな大人のイメージ演出にぴったりですね。
レンズにカラーを入れてサングラスとしての使用でもオシャレです。


続いて「Shae-J」。

2__.jpg

こちらは以前、女性ファッション雑誌のOGGI(オッジ)にヨンアさんが掛けて登場しています。
20110829_2018927.jpg
可愛くてお洒落なイマドキフレームに挑戦したいけど、子供っぽくなるのはちょっとNG・・・な大人の女性にいかがでしょう。
優しいフォルムでカジュアルな中にも知的さが漂う、長く愛せるフレームです。
もちろん、ユニセックスなので男性にもおススメ。オン・オフで活用できます。

オリバー・ピープルズはメガネのカメイイオンモール津山店でご試着頂けます。

猫ちんのこと

_porori2_.jpg以前紹介しました「ポロリくん」です。


顎にかさぶたが出来て、それが剥がれた痕のはげちゃびん状態が続いたので
病院で診てもらいました。
porori3__.jpg

猫を飼っている方なら聞いたことがあるかもしれませんが「肥満細胞腫」という病気ではないかと心配に。(;◔ิд◔ิ) 

この「肥満細胞腫」とは脂肪や肥満とは関係なく、原因不明のものです。

「皮膚型」なら手術などで取り除くこととなるようですが、「内臓型」に移行すると
死に至ることもあるので早めに検査することが必要です。

さて、ポロリくんの細胞を顕微鏡で確認。念のため専門の大学病院へ送って
判断してもらうことに。

1週間後…診断の結果、ポロリくんのものは肥満細胞腫ではありませんでした。
ホッ。(♥ó㉨ò)
引っ掻き傷を治そうとしている良性の細胞らしく安心。

おクスリ塗って安静にしてますよ〜。→ウソ。嫌がってすぐ舐めちゃいますので効果なし。
porori__.jpg
寒さ本番となりましたが、皆さんも風邪などには早めの対策を!

Less than human 2012/W/W/NEW MODEL入荷!

          
            Less than humanの新作の
            一部が入荷してますよ〜!
            とにかくカッコいい
            メガネが欲しい方、流行を追わずに個性を
            選びたい方必見です!掛け心地にもこだわってます
            ので、ビジネスシーンにもピッタリです!
        Less than human 2012 WW01
Less than human 2012 WW02
Less than human 2012 WW03
Less than human 2012 WW04
            これからクリスマスやお正月に!
            バッチリ決めて冬を先取りしましょう!

新作の可愛い鉢植え

かめさん.gif
いつも本物より本物らしい植物の飾りを取り換えに届けて下さるWさん。
前回は「豆柿」でしたが
今回は「アメリカ楓」(だったと思うけどと言いながら)を持って
こられました。
CIMG3114.jpg

CIMG3110.jpg
いつもながら「へーっ!」とか「かわいい!」とか「よく作られるなぁ」とか
話がはずんで、あっち向けたりこっち向けたりして皆で楽しみます。

楓も苔も粘土(樹脂ねんど)なのに来店中のお客様も本物と思って見ておられます。
店内のガラスカウンターの上に飾ってます。

次回は何を展示してくださるかしらね(^_^)/

やきいもん♪

こんにちは〜♪備前店です(^ω^)ノ゙


今日はお客さんに焼き芋をもらいましたっ☆

いも

ホクホクで甘くて超絶おいしーい!!!(笑)
美味しいものを食べるとテンションあがりますよね(๑◕ܫ←๑)ノ✰

でも食べ過ぎて体重が〜(´;ω;`)笑

あっと言う間に1年たった・・・

11月も今日で終わり、明日から師走、今年もあと1ヶ月。

来年は巳年、なんと私しゃ「年女」ですのじゃ。
竹ヘビ.gif
この竹のヘビは津山の民芸品で有名です。その年々の干支の民芸品が
あります。
竹をつないでクネクネとした動きが愛嬌あります。

巳年は金に困らぬと言われるそうですが、そうかなぁ・・・(?_?)
(困ってばかりなんだけど)
贅沢しなけりゃの話でしょうが、凡人は物欲が抑えられず、要らない物を
買っては後悔してばかり、反省!

来年は締まっていこう!

ちなみに蛇はあまり好きではないです。
足が無い生きものと4本以上ある生き物はいやですね(笑)かめさん.gif
<< 59/180 >>