'; ?> メガネのカメイブログ | カメさんのまじまじトーク!

メガネのカメイスタッフブログ | カメさんのまじまじトーク

スタッフが本当に伝えたい情報はコレ!かも。本編では伝えきれない新鮮かつ本音の情報を、メガネのカメイスタッフが発信します。

津山雛めぐりのソシオ特設会場は終わりました

3日間の雛めぐり特設会場にはいろいろな方が見に来られました。
新聞で見たからと男性2人連れで来られ、お互いに吊るし飾りをバックに
写真を撮りあいしたり、ぜんざいがおいしかったと2日連続で来られたり
といった具合・・・

私の母と仲良くしていたという津山市内在住のかた、昭和16年の御殿飾り
にご自分が津山に嫁に来た年のお雛さまだと感激して見入っておられたのが
すごく嬉しく生前の母とのお付き合いの話に涙しました。

またカメイ本店の近くの医院の奥様も93歳だけど私の大阪にいた叔母と
同級生だった話とか

こんな人たちとのつながりも嬉しいひなめぐりの3日間でした



県内外からも多数来られて今年のひなめぐりは好評だったようで、また来年は
一層力を入れたいとおかみさん会のメンバーは今夜は片付けにがんばります。顔.gif

雛めぐり2日目終了

ソシオ特設会場と店との行ったり来たりしながら2日目の終了です。
今日もたくさんのご来場者でした。

午前11時と午後2時からはお琴と尺八のコンサートでした。
CIMG3932.jpg
素晴らしい音色に聞き惚れます。
CIMG3931.jpg
最後は懐かしい童謡を琴に合わせて皆で歌います。

ぜんざいも完売、押し花絵の体験も好評で、昨年のリピーターさんが
何人も来られました。

明日はソシオ特設会場は最終日となりますが、ソシオ一番街の各店は
4月3日まで雛飾りがありますから楽しんでください。
もちろんメガネのカメイ本店も大正時代の内裏雛を展示してます。
CIMG3178.jpg
CIMG3168.jpg
この内裏雛のお袖の詰め物は新聞紙ですが、大正13年となっています。

引き続き花粉対策情報スカッシースマート2

こんにちは真庭店です。

先日イオン店のブログでも紹介されてました花粉防止メガネの情報です。

スカッシースマート2

001.jpg
最近の花粉防止メガネはとてもお洒落で、昔みたいにいかにもゴーグルの様なデザインじゃないんですよ。(^_^)v
普通に掛けていただいても何も違和感がありません。

002.jpg
しかも機能も抜群でフレームとお顔とがぴったりひっつくので花粉の侵入を防ぎます。

さらにさらにこのスカッシースマート2はレンズに曇り止め加工、紫外線カット加工も施されているすぐれものなんです。

サイズもキッズ、スモール、レギュラー、ワイドとお顔に合わせて選ぶことが出来ます。

カラーも色々ご御座いますので是非お試しください。
003.jpg

スカッシースマート2お早めに♪

雛めぐり初日終了!とりあえずの報告です。

3/1の津山ひなめぐりのソシオ一番街会場は大盛況でしたよ。
たくさんのお客様がお雛様を見にきてくださいました。
新見、勝山方面から雛列車で来られた方がJR津山駅での揃いの半纏での
お迎えに感激してくださったり、県外からの来津の方もあり会場の華やかさに
感嘆していただけました。
CIMG3908.jpg
CIMG3912.jpg
ご家族連れが多かったですね。
CIMG3915.jpg
暖かいお茶でホッコリしたと言ってもらえました。
CIMG3923.jpg
この行列は保育園、幼稚園に配ったチケットを持っての子供さんへの
ガラポン抽選です。
お菓子が当たりポップコーンがもらえます。
CIMG3922.jpg
会場も可愛い子供さんが楽しんでます。CIMG3919.jpg
CIMG3924.jpg
お母さんたちが写真撮りしているのは
CIMG3925.jpg
これまた順番待ちの人気
お天気もまずまずで暖かくて良いお雛祭りでした。
CIMG3918.jpg
商店街も人通りが多くて各店の雛飾りを撮影しておられました。

明日、明後日と続きます。ぜひ見に来て下さい。

今夜もまた、雛祭り作業

明日からの津山城下町雛めぐりの準備が毎晩あって、でもソシオおかみさん会は楽しんでやってます。
CIMG3880.jpgCIMG3878.jpg
津山駅から会場までの案内ののぼりの取り付け
CIMG3881.jpg
ソシオ一番街の通りを飾る紅白飾り竹
CIMG3890.jpg
事業部の男性方の力もお借りしての作業
CIMG3883.jpg
雛段を「ああだ、こうだ、ちがうか?」と言いながら苦心の組み立て
CIMG3892.jpgCIMG3886.jpg
それらしい雰囲気になってきましたよ(*^^)v

今夜は総仕上げの飾り付けにメンバー頑張りまっす!

3月1日から3日の3日間「おもてなし」の楽しい企画がありますから
ぜひ津山の雛祭りにおいでください。
おかみさんのイラスト.jpg

花粉対策していますかぁ〜☆

2014年!花粉の時期が到来しますよ〜。

花粉が飛散する時期、専用のメガネやマスクを着用する事がもっとも効果的で、花粉症にお悩みの方に特におすすめ!
実際に専用のメガネを着用した場合では、花粉の侵入を3分の1程度に、
専用のマスクの場合だと6分の1程度まで抑える効果があると言われていますよ。

お早目に対策をしないと〜〜
昨年は、売り切れ状態になりましたm(__)m

メガネのカメイイオンモール津山店では、
今!!商品入荷しています!!

DSC_0851.jpg

1050円より〜〜
子供用から大人用まで
各種そろえております(^o^)丿

度付もできますのでスタッフまで、気軽に声かけてくださいね(^O^)

メガネのカメイ イオンモール津山店

今年は来ないかと思ったら・・・

ゴイサギ君が来てました。
CIMG3874.jpg
CIMG3868.jpg
久しぶりー

こうやって毎年、同じ木の同じ場所に来るとなんかうれしい(*^_^*)
たぶんいつもやってくる鳥だと思うけど。
午後に糞の跡を見て「あれっ?」と思って除いてみたら居ましたー。
CIMG3869.jpg

春にはいなくなるなぁ、愛想はないけどほのぼのした気分になる(^^♪

おはようございます(^o^)丿

大好評の「大創業祭セール」
2014年にちなんでメガネ一式¥2014を創業97周年にちなんで97本(全店で)
準備しましたが各店とも完売です。

これは利益度外視の感謝価格です。

昨日は来店されても商品が無くなっていてガッカリで帰るお客様が続出、
そりゃ遅いって!本店は初日の開店2時間で残り5本だった・・・
チラシ.jpg

安いのだけ目がけて来るんだなぁ、他にもお買い得がいっぱいあるんだけど
¥2014から比べると高いわ(笑)

¥7350の有名ブランド一式セットがショボンとしてるみたい・・・

28日まで創業祭セールやってます!お買い得です!ご来店ください!

大創業祭のお知らせ

おかげ様でメガネのカメイは2014年で創業97周年を迎えます。

そこで日頃のご愛顧に感謝を込めて2月22日〜2月28日の7日間大創業祭を行います。


大創業祭.jpg
なんと言っても目玉はメガネ一式2014円で出来ちゃうんです。正直、感謝感謝のご奉仕価格です!!



他にも各お店に半額以下の厳選フレーム



厳選ブランドセット.jpg
小悪魔ageha専属モデル『りん』プロデュースのキュートなメガネフレームRinを使用した、厳選ブランドセットが7350円
セクシー&グラマラスからモダンベーシックまで幅広いシーンで活躍できるSAVOYのメガネフレームを使用した、厳選ブランドセットが13650円




HOYAレンズ半額.jpg
HOYAの曇り止めコートレンズがな・なんと半額!!です。


数に限りが御座いますのでお早めにご来店下さい。

日頃の感謝を込めて、従業員一同明日から皆様のご来店を心よりお待ちしております。

津山城下町雛めぐり

3/1〜4/3の雛祭りが近づいてきました。
中心商店街/歴史民俗館/城西地区/城東地区が美作国建国1300年の
記念イベントのひとつとして開催します。

津山ソシオ一番街はソシオおかみさん会が中心となり準備に忙しくしてます。

3/1(土)〜3(月)の3日間は会場を華やかに演出しようとおかみさん会は
これからが最後の頑張りに入ります。
先日は会場の大掃除CIMG3846.jpgCIMG3847.jpg
昨日は新聞報道の取材があり気合が高まってます。
CIMG3858.jpg
吊るし飾りは大小合わせて30本
餅花やリボン飾り、紅白和紙飾りも手作り
CIMG3856.jpg
可愛い手作り小物も急ピッチで仕上げられてます。
3/1〜3までの3日間は会場で琴の演奏や絵手紙教室や押し花教室が
開催されます。

ぜひ会場で体験してみてくださいね。

会場はソシオ一番街東入り口からすぐです。
CIMG3829.jpg

4/3までは開催地区は各家・各店に雛を飾ってますからそちらもぜひ
ご覧ください。
<< 46/180 >>