'; ?> メガネのカメイブログ | カメさんのまじまじトーク! | その他

メガネのカメイスタッフブログ | カメさんのまじまじトーク

スタッフが本当に伝えたい情報はコレ!かも。本編では伝えきれない新鮮かつ本音の情報を、メガネのカメイスタッフが発信します。

日本勝ちました。

真庭店でーす。


いやぁ日本勝ちましたね\(^o^)/

ハラハラ(ーー゛)ドキドキ(*^_^*)でした

いよいよ、明日韓国戦です。

仕事もしなくちゃいけませんが、気になりますね

みなさーーんしっかり応援しましょう

ガンバレ ガンバレ 日本\(^o^)/

ところで メガネ一式 9450円  16800円 18900円(遠近両用)セット 充実しました。

見に来てください。


003.jpg

雛イベント大盛況!

CIMG0648.jpg
ソシオ一番街のエンゼルホールで開催中の
津山ひな祭り会場はたくさんのお客様で賑わっています。
可愛い「笠地蔵人形」の手作り教室は先生を囲んで
和やかに人形作りを楽しんでいました。
CIMG0641.jpg
CIMG0642.jpg
先生の手元を見ながら熱心に作っておられます。
午後からはお琴の美しい音色に聞きほれて、ホッと心も安らぎ
懐かしい唱歌を皆さん口ずさみながら、楽しそうでした。
CIMG0646.jpg
絵手紙教室も大人気!皆さんお上手です。↓
CIMG0639.jpg

顔.gifCIMG0640.jpg

始まったよ〜ひな祭り

ソシオおかみさんの津山ひなまつり始まりました
CIMG0631.jpg
おかみさん手作り品コーナー
CIMG0633.jpg
CIMG0634.jpg
パッチワークコーナー
CIMG0638.jpg
早くもお客様がお買い上げの品定め中
CIMG0632.jpg
絵手紙コーナー

今日明日は午後1時からと3時からお琴の演奏があります
どうぞお出かけください
顔.gif

ひな祭り準備

おかみさんは忙しい(@_@)
28日からソシオおかみさんの津山ひな祭りが始まります
今、準備に大忙しです。
CIMG0628.jpg
あーでもない、こーでもないとやっと組み立てた段飾りの
お雛様のそばで、ちょっと一休み。
店の仕事もこなし、家事もしながらおかみさん達は頑張ります。
CIMG0630.jpg
おかみさんメンバーの花屋さんが美しくお花を活けてくれました。
CIMG0629.jpg
段飾りが出来て、今日はここまで、また明日いろいろ飾って仕上げます。
CIMG0626.jpg
3月4日までソシオ一番街のエンゼルホールでご覧下さい。

楽しい絵手紙やパッチワークの教室も開催です。顔.gif

児島ジーンズ☆

岡山県倉敷市児島に、ジーンズミュージアムがあります。
「ベティスミスミュージアム」
児島有名メーカー「ベティスミス」
べティスミスが集めた資料やヴィンテージ・ジーンズを間近で見られます。
どこか懐かしい気持ちになる、温かいミュージアムです。

ミュージアム
オリジナルジーンズも、作ってくれるようです。

今日の目的は、ここ↓
アウトレット
ベティスミスのアウトレット店でーす。
工場の横にあって、
工場に有るので、アウトレット商品や仕上がったばかりの新商品が、どんどん入荷してきます。
デニムを使った小物も、可愛いです。
アウトレットジーンズ500円より、ありましたよぉ

こちらも有名桃太郎ジーンズです


 桃太郎ジーンズ

目の前に塩で、重要文化財「旧野崎家住宅」があります

野崎家
野崎家
「旧野崎家」残念ながら・・・休館日でした。
イベントは、お雛様まつりしてましたよ〜。

児島は、ジーンズの町でしたぁ
岡山のジーンズサイコーでしたぁ。


カメイイオン津山店☆観光情報

カメイ★スノーボードチーム

カメイのスノーボードチームでえぇす(^^)
今回は、兵庫県 ばんしゅう戸倉スキー場です。
超楽しみましたぁぁ。

今年も、楽しんでまーす!

ボードチーム
カメイスノーボード☆倶楽部です。
真ん中 右 毎回衣装が、変わるボードファッションリーダー!
真ん中 左 キッカー回転リーダーです(^^)

運動しないと太っちゃいますよ〜。
ダイエット☆ダイエット

昨日久しぶりの雪で、喜んでるスノーボーダーも、多いはず!
鏡野町 恩原高原も雪が降りましたよ〜☆

ハイ、って返事がない・・・

かめさん.gif
最近ちょっと体調が悪くて、あちこち病院に行くことがありました。
3ヶ所くらい病院めぐりしたかな・・・
そこで前から気になっていたけど、診察の順番がきて呼ばれる時、
看護士さんが「○○さーん」と呼ぶのに返事がない・・・
再び「○○さーん」と看護士さんがキョロキョロしながら呼ばれる。
ヒョッコリ立ち上がる患者さん、看護士さんが「○○さんですか?」
とたずねるとあご返事して診察室に入る。
待合にいる人はみんなその行動を見ているけど、次の人が呼ばれても
また返事がない。
どうして「ハイ」と言わないんだろう?
病院だけじゃなくて郵便局でも銀行でも、返事をする人あまり
見かけないなぁ。

個人情報保護法が賑やかに言われてた頃は、順番を番号で呼ばれて
いたこともあったけど、だんだんまた名前が呼ばれるようになりましたよね。

子供の頃は学校で、毎朝先生が出席簿で名前を呼んで「大きな声で
返事をしましょう」と教えられたのにネ。
大人になるとダメ人間になるような・・・

大きなお世話かしら。
ずっと気になってたので言っちゃいました。
私は返事をすることにしてます。

玉取り猫.gif

ニャー?ウニャニャン?ニャー!

ある日のぽんぽろ、テレビの前で
PA0_0011.jpg何か飛んできたぞ?
PA0_0014.jpgおっ、小鳥だ!
PA0_0013.jpgエイっ捕まえた!ハッシ!
PA0_0012.jpgと思ったら
逃げられたよー
PA0_0014.jpgまた来るかなぁ・・・
携帯であわてて撮ったんで、見ずらい写真ですみません。

デブちん猫・・・

かめさん.gifうらかめさん.gif
この前お話したデブ猫ポッポです
PA0_0009.JPG
炬燵から出てきてボーっとしてますが、お腹がつかえて短足です。
この後ご飯の催促です。
PA0_0008.JPG
ポンポロはキャットタワーのてっぺんで得意顔してます。
この子は人見知りしないけど、デブの方は知らない人が来ると
サーッといなくなり隠れます。ちょっと可愛くないところがある(-_-メ)

猫も人間と一緒でそれぞれ性格が違い、面白いですよ。

運動不足解消・・・

かめさん.gif
毎日寒いですねー。
今朝は店の前を拭くモップが、ガチガチに凍ってて「ヒェー!」と
みんなで大騒ぎしました。今までも今年に入って冷え込んだ朝は
何度かあったけど、こんなに槍のように凍ったのは初めて(@_@)

去年の暮れ、我が家のペットのネコの運動に、キャットタワーを
買いました。我が家の2匹のネコは部屋飼いのため、運動不足で
でぶ猫になりそうだったので。
(しかし1匹はもはや大でぶですが)

せっかく買ったのにぜんぜんタワーで遊んでくれなくて、これのために
部屋の家具を動かしたりして、組み立てにも苦労したのにと思っていたら
最近になってやっと登ってくれるようになりました。

PA0_0007.jpg
これは若い方の<ぽんぽろ>です
でぶの<ぽっぽ>は炬燵から出てきません。
PA0_0006.jpg
視線の先はネズミのおもちゃがあります

ちなみに我が家の猫は3匹います。2匹は部屋飼い、1匹だけ自由に
出入りしてますが、猫のエサやトイレの世話もけっこう大変です。
でもペットは可愛いし癒してくれますよ。
<< 28/31 >>