'; ?> メガネのカメイブログ | カメさんのまじまじトーク! | 地域情報

メガネのカメイスタッフブログ | カメさんのまじまじトーク

スタッフが本当に伝えたい情報はコレ!かも。本編では伝えきれない新鮮かつ本音の情報を、メガネのカメイスタッフが発信します。

県民文化祭

8日(土)県民文化祭のオープニング式典が
アルネ広場で行われました。PA0_0003.jpg
アルネ前から一番街東入り口に向かってアーケードにハンカチが
いっぱい、約1万枚近いハンカチアートのソシオです。
夏から商店街に来た子供たちが書いてくれてました。
集まってる人たちの視線の先はブラスバンドです。

PA0_0005.jpg
鶴山中学のブラスバンドの皆さんがすばらしい演奏で
オープニングを飾りました。
そして美作大学の沖縄県人会によるエイサーも見事な踊りを
披露してくれました。
PA0_0004.jpg
携帯電話のカメラであわてて撮ったので写真がイマイチ(-.-)
他にもお茶席や空き店舗を使ったMIMA商店街(美作大学の学生さんのお店)も
大人気でした。

あいにくの雨空でしたが、たくさんの人が楽しんでいました。

イオン津山店☆リニューアルオープン一周年祭

イオン津山店では、11月1日〜4日リニューアルオープン一周年祭が、ありましたぁぁ。たくさんのお客様が、来場され大賑わいでした。

仮面ライダーキバショーや、似顔絵コーナー、チャーリーの大道芸!
子供たちの笑顔が、こぼれる一日となりました。


イベント

似顔絵を書いてくれるお姉さんです↑

ピエロ
ピエロさん登場!!



チャーリーさん

チャーリーさんの周りは、すごい人!
バルーンアートが、可愛い!

チャーリーさん

大人気の大道芸のチャーリーさん
11月29日・30日!津山国際ホテルにて開催のカメイの「2009新製品発表展示会」で楽しいショーを見せてくれますよぉ☆(チャーリーさんは30日のみです)
昨年も大人気でしたが、今年はどんなバルーンアートを見せてくれるのか楽しみでーす☆

メガネのカメイ 展示会を、お楽しみに!!!

終了!ガレージセール

かめさん.gif
今日11時から始まったガレージセール、終わりました。

CIMG0427.jpg
皆さん真剣に物色中!
CIMG0426.jpg
たくさんの人出でにぎやかでした。
意外な物が売れて売れると思った物が残る面白い発見が
あったり、お客さんとのやりとりが楽しいガレージセールでした。

ガレージセール!

かめさん.gif
今日(2日)はソシオ一番街は通りいっぱいに
「大ガレージセール」が開催されます。
CIMG0422.jpg
お天気も最高!11時からですので、掘り出し物を見つけに
ご家族で起こしください。
他にもにぎわい市としておいしい物やお買い得の
コーナーもありますよ(^o^)丿

踊るエイサー!

かめさん.gif
今年の地ビールフェスタも今日で終わり。
最終日の地ビールフェスタのオープニングを飾ったのは
美作大学の沖縄県人会による「エイサー」
CIMG0321.jpg
若さとリズム感あふれる沖縄おどりエイサー
地ビールを楽しんでいた多くの人を魅了しました。
CIMG0324.jpg
7月から毎週土曜日に地ビールで盛り上がったソシオ一番街
また来年もやりますよ〜お楽しみに〜

チャーリーさん大人気

かめさん.gif
今日は商店街では4回目の土曜市&地ビールフェスタ
CIMG0319.jpg
大道芸人のチャーリーさんが風船芸で子供たちに大人気です。
CIMG0320.jpg
わたしも・・ぼくにも・・と可愛い注文に大忙し
CIMG0317.jpg 今日も暑〜い1日でした。

子供工作教室

かめさん.gif
今日も暑いで〜す。ソシオ一番街のまちなかさろん再々では
津工フェア「まちかど子供工作教室」が開催されました。
CIMG0294.jpg
リモコンで踊るごんごロボを操作するチビッコ
CIMG0296.jpg
CIMG0293.jpg
キュウリを両手に可愛いごんごロボ↑なかなかユニークです。
さろんの中では高校生のお兄さんがいろいろな玩具を
紹介してます。

CIMG0298.jpg CIMG0301.jpg
ビニール袋がふらんで動くUFO
みんな楽しそうに遊んでました。
CIMG0302.jpg

土曜市&地ビールフェスタ(^o^)丿

毎日アチアチでぐったり!皆さん夏ばてしてませんか?
昨日はこの夏2回目の土曜市と地ビールフェスタの開催
ソシオ通りのテーブルでは家族や友達の団欒が楽しそうに
繰り広げられてました。
こちらは我が同級生たちのミニ同窓会です
CIMG0280.jpg
毎年地ビールフェスタを楽しみに集まります。
酔うほどに食べるほどに、だんだん昔懐かしい話に花が咲き
また来られなかった友人を気使ったり、親睦を深めました。

ごんご祭りのPRかっぱのゴンチャンも現れました。CIMG0278.jpg
明けて今日、日曜日はアルネ広場で「B’sコピーバンド」のコンサートです。
CIMG0283.jpg
焼け付くような猛暑の中、若い熱気が加わって熱〜い演奏を
たくさんの人が楽しんでいました。

七夕のロマンス

7月7日、七夕さま(^。^)
牽牛と織女のラブロマンス、子供の頃「天の川」を見上げては
二つの星を探したものでした。
織姫は<琴座のヴェガ>牽牛は<わし座のアルタイル>と言う星だと
知ったのは理科の天体の授業で中学になってからでした<遅>(^^ゞ
昨夜ソシオ一番街では、事業部の青年部とおかみさん会とが
幼稚園・保育園にお願いしたたんざくや飾りを竹に飾りつけました。
CIMG0256.jpg
朝早く竹を取りに行って下さった青年部の皆さん、ご苦労様でした。
CIMG0254.jpg
昨夜は涼しくて作業もはかどりました。
毎年のことなのでみんな手慣れたものです。
CIMG0257.jpg
今日7月1日から7日までソシオ一番街は七夕飾りが通りいっぱいに
見事で綺麗です。
CIMG0260.jpg
CIMG0258.jpg
子供たちの<お願い事>を見に来てください。
朝の9時なのでまだ誰も通っていません(-.-)

エコは楽しくやりましょう

地球温暖化防止が叫ばれて久しいですが、皆さんは
エコについて日頃どのようにお考えですか?
それぞれのご家庭で何かエコにつながる事を実施
されてますか?
今月6月8日(日)に津山市中心商店街では地球温暖化防止を
考える「親子エコフェスタ」のイベントがあります。
「ソシオおかみさん会」では牛乳パックでエコの木を作りました。
CIMG0176.jpg
CIMG0182.jpg
この木に、葉っぱの形をした紙にどんなエコに取り組んでいるかを
商店街を通る人たちに書いてもらって貼り付けてもらいます。
CIMG0211.jpg
CIMG0214.jpg
こんな事や
CIMG0212.jpg
あんな事がかいてあって参考になります。
牛乳パックはもちろん使用後に解体してリサイクルに出しますよ。
中心商店街では8日には「地球温暖化絵馬展」や
「みんなのエコ展」や「津山駅探検」など、いろいろな
イベントがあります。
遊びに来てくださいね。
<< 34/37 >>