3月11日は忘れてはいけない

2012/03/11 日 10:55
管理人


        昨年の3.11東北大震災で多くの人たちが
        亡くなられました。
        あの日見た震災の映像は今でも脳裏に焼き付いています
        
        そして未だに仮設住宅や福島の原発の影響で故郷に
        帰れない方々・・・そういった報道を見るたびに
        心が痛みます。 
    
        しかし震災から一年、皆さんの中では震災は
        終わっていませんか?
        もう終わった事ことにしていませんか?
        震災当初に比べボランティアや義援金も
        少なくなっているようです。
       
        まだまだ 震災への復興は終わっていません
        親を亡くした、小さな子供たちも健気に今を
        一生懸命生きています。
        
        ここ地元でもそういった悲惨な震災の影響で
        親たちを亡くした子供たちのために
        微力ではありますが、行動している仲間がいます
        一人ひとりの力では何もできません
        でもそういった力が集まればきっと何かできると
        信じています。
       
        震災で親を亡くした子供たちのために、自分たちで出来る事
        でいいんです。宜しくお願いします。
        
        このイベントを規格している仲間の言葉です
        

はじめまして 福井です

2011.3.11

多くの命を奪い去った地震、津波から2ヶ月
映像で見た悲惨な状況が脳裏から離れません

映像で見た、泥だらけのランドセルに涙が止まりませんでした

自分にできることは何か?
一サラリーマンの収入では、義援金を送りたくても限りがあります

自分は音楽が好きです

音楽を力に変えたいと考えました

快く協力してくれるメンバーがいました

有名なミュージシャンは出演しません

岡山近辺のアマチュアバンドが参加してくれます

自分はちっぽけな人間です

[9] >>
comments (0)
-


<< 999.9『S-320Tシリーズ』最上級のバランス!
勝山のパン屋さん『タルマーリー』 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]