今は珍しいセルロイド製の眼鏡!

2011/03/20 日 12:28
津山本店


以前も何度かご紹介いたしましたTURNING/ターニングのセルロイド製のメガネフレームが入荷しました!

image[ターニング]

セルロイド??????って感じですよね(^_^;)
元来メガネはセルロイドで作られてきました。しかしセルロイドは可燃性が強く、現在はアセテートという生地が主流になっています。また、セルロイドはバフ磨き(仕上げの艶出し)にとても手間と技術が必要です。しかし磨くと、ビカっと独特の艶がでるんですよね。この質感というのはまさにセルロイドの味なんですよ!
一般的に使われているアセテートに比べて固く、1.5倍ほどの磨き時間はかかります。ですから艶も長持ちしますし、しっかりとしたメガネになります。

この艶をご覧下さい。
image[ターニング]
適度な厚みのあるセルロイドフレーム(一般的にセルフレームって言います)で、柔らかい雰囲気を醸し出しています。
image[ターニング]
誇らしげにセルロイドの刻印が刻まれています!(^^)!
image[TURNING]
当然、熟練された職人による手作りです!
image[TURNING]
蝶番部分、テンプルの芯の部分もチタン材を贅沢に使っています。
image[TURNING]
テンプルの部分には、微妙に厚みを変えてお顔にフィットするように作られております。
image[ターニング]
image[ターニング]
テンプルの先には日本地図が〜(^_^)
image[ターニング]
この日本地図は、太くてインパクト重視のセルロイド枠が多い中、プラ枠専門のメーカーとして、積み上げられた技術を、設計から製造全てに活かし、軽くて優しいかけごこちのセルロイド枠を提案しました。そんな職人達が作ったという気持ちを込めてテンプルの先には日本地図を七宝(しっぽう)という技法で表現しています。

[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< 【シーメンス補聴器】被災者への支援活動について
Twiterはじめました! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]