一店一宝(いってんいっぽう)

2011/03/07 月 11:53
津山本店


image[かめさん.gif]
全国で雛祭りイベントが開催されていますが
津山ソシオ一番街でも商店街の各店がウインドーに
お雛様を展示しています。
メガネのカメイ一番街本店にも年代物の雛を展示しています。
image[CIMG1103.jpg]昭和16年頃の雛
合わせて一店一宝としてそれぞれの家に伝わるお宝を展示、
めずらしいお宝をみることができますよ。

昨年はカメイの大正時代の棹秤(さおばかり)を出しましたが
今年は「藩札」を見てもらっています。
image[藩札1]

image[藩札2]

江戸時代に諸藩が発行し、主として領内において通用させた紙幣で
明治になり廃藩置県の発令により廃止されました。

メガネのカメイ津山本店にはこの藩札が62枚あります。
めずらしいと言えばめずらしいらしいので見に来てください。

江戸時代には別の商いをしていた時の先祖のものかなと
思います。子供の頃から目にしていましたから。


comments (0)
trackbacks (0)


<< 60だ〜ん !(^^)!
被災お見舞い >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]