筝ファンタジア

2010/12/06 月 20:20
津山本店


image[かめさん.gif]
友人に琴の名手がいます。
商店街のイベントにもよく演奏してもらいます。

12月5日(日)にアルネ津山(ソシオ一番街に隣接する大型商業ビル)
の7階にある「ベルフォーレ津山」で「筝ファンタジア」と称して
琴の演奏会がありました。

友人が出演するので行ってきました。

ゲストは日本はもちろん世界的な筝アーティストとして
有名な3名がソロで出演されてすばらしいコンサートでした。
image[CIMG1502.jpg]
筝は日本古典の弦楽器ですが、時には打楽器的な奏法で
力強い合奏が琴のイメージを変えてくれます。

それはヴィバルディの「四季」であったり、オーケストラを
思わせる協奏曲であったりして、17弦の重厚なひびきに
ひきこまれるようでした。

しかーし、聞き入ってる静かな会場に心ないマナー違反者が・・・

携帯の着信音が開催中に3度も鳴って気分を害されました。

開演前に注意されたにもかかわらずですよ(-"-)
まぁどんな催し物の会場にも必ずいますけどね、礼儀知らずは。

ひそひそ話しをしたりして耳ざわりなんです。

日本の古典音楽には指揮者がいないのに、始めと終わりの
音がぴったり合うのを外国の音楽家は不思議がるそうです。

イキと間(ま)を合わせるって大切です、何ごとも。

話芸も芸能も間(ま)が重要なんですよね。


comments (0)
trackbacks (0)


<< サワディー!!☆タイ王国☆・パートW
ZEAL 続々入荷中! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]