今朝のNHKテレビ「足元の小宇宙」見ましたか?
2013/04/29 月 12:11
津山本店
82歳の植物写真家 埴 沙萌(はにシャボウ)さんの感動的な番組でした。
朝、朝食をとりながらなんとなく見ていたテレビだったけど、もう画面から
目が離せなくなり、1時間あっというまの感動の時間でした。
ほんとに足元の小さな草花の不思議な生命のいとなみが愛しくて涙もの
でしたよ。
ぜひ再放送してほしいなぁ。NHKオンデマンドでご覧になれるようです。
埴さんのブログにはアクセス殺到で繋がらないそうです。
カテンソウはピッチングマシン
綺麗な花びらもない、蜜もない
虫が寄ってきてくれない
花粉を運んでもらえないから自分でピッチングマシンのように
思い切りはじけて花粉を飛ばす。
誰に教えてもらったんだろう、不思議だ・・・
という切なくなるような日記の一説
オオイヌノフグリ
朝咲いて昼には花が落ちる
次の花が咲く
いつも新しい花が一面に咲くので星のように見えるのだろう
という可愛い一説
(少し違うかもしれない、うろ覚えなので)
写真や動画が綺麗でたくさんの映像とともに良い一日が過ごせそうな
気がしました。
キノコの胞子が飛ぶ時の撮影の様子や、ワレモコウのギザギザの葉の
先に出てくる水玉の撮影苦心や、早朝から夜中の作業は高齢を考えると
過酷な気もしましたが、埴さんの言葉が印象的でした。
「人生は楽しいことばかり、楽しいことを見つけて生きる」
なんと素晴らしい!!いつまでもお元気で写真を撮り続けてくださいね。
comments (0)
-
<< おー花が笑った♪おー花が笑った♪
フォーナインズ・ニュー・コレクション2013Spring >>
[0] [top]