春の日差しになってきた

2013/03/08 金 13:28
津山本店


暖かい陽気になったけど花粉やら黄砂やらマスク姿が目立ちます。
最近はPM2.5とやらのややこしい物まで新たに加わってアレルギーの
皆さんはつらい季節ですね。

美作地方は昔からひと月遅れの4月にお雛祭りをしていましたが
最近は新暦の3月3日に各地域に合わせて雛祭りをするのがメインに
なってきました。

雛祭りイベントは6日で終わりましたが、ソシオ一番街では4月3日まで
各店のウインドーにお雛様を飾っています。

メガネのカメイ本店のウインドーにもつるし飾りと共に大正時代の内裏雛と
昭和初期の御殿飾りを展示しています。
image[CIMG3239.jpg]
image[CIMG3236.jpg]
大正時代の雛の袖に詰めてあった新聞紙をそっと広げて見るとなんと
image[CIMG3178.jpg]image[CIMG3174.jpg]
日付が大正13年4月29日とあります(@_@)
大事にしておこうと思います(88歳の叔母の雛です)

今月中は「ひなめぐり」に次々と観光に来られる団体があるようなので
ソシオ一番街のイメージアップにお雛様が役立ってくれそうです。


comments (0)
-


<< 【牡っ蠣でシュー】
一鶴 香ばしい 鳥 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]