ベガス!ベガス!!ここは☆ラ・ス・ベ・ガ・ス☆ B

2012/06/15 金 14:00
津山本店


5日目、今日の朝は販売店さんの訪問です。

日本と違うフランチャイズ方式の販売店さんです。
なのでこんな風に「Beltone」の店として看板を掲げています。
image[beltone販売店]

びっくりするぐらい中はきれいです。
image[beltone店内1]
image[beltone店内2]
image[beltone店内3]
image[beltone店内4]
image[beltone店内5]



昨日までのコンベンション開催中の説明でも、またこうした販売店さんから受ける印象でもそうですが、アメリカでは製造するメーカーも販売店も、日本に比べてとても論理的というか合理的というか、そんな思考で携わっている感じがします。これはおそらくユーザー側もそうなのでしょう。人口に対する補聴器利用者の比率は日本よりも高く、また年齢層も低いです。高機能な面を持った付加価値の高い商品需要も大いにあり必要とされているでしょうし、それが高性能な商品開発にもつながっているとすれば、今まで欧米のメーカーが日本のメーカーより一歩先んじてきたのは、こうした環境の違いもひとつの要因かもしれません。



さて販売店を後にして、今回の観光の目玉とも言える「グランドキャニオン」へと向かいます。

まずはフーバーダムに立ち寄って。
image[フーバーダム1]
image[フーバーダム2]


ホテル周辺だと忘れてしまいますが、ここは砂漠の中の街
中心部を離れると広い広い砂漠の中(゚◇゚;)
image[バス景]


でも到着後の景色で一気に気分は高揚(≧∇≦)

[9] >>
comments (0)
-


<< また行きたくなる♪ 洋食イタリアンな店!(^^)!
梅雨の晴れ間は忙しい(^_^;) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]