雛めぐりイベント
2012/03/03 土 09:53
津山本店
「津山城下町雛めぐり」も2日目となり
今日3月3日は「雛祭り」本番です。
昔は女の子が生まれると初節句には実家から孫娘に豪華な
雛人形が贈られてきました。
今は家の構造上5段や7段飾りは敬遠されコンパクトなケース入りとか
内裏雛一対だけとかが多くなりましたね。
市松人形も雛祭りにははずせないアイテムです。
image[CIMG1110.jpg]
市松人形は年中通して飾って良いとのことです。
雛は早めにしまわないと婚期が遅れると言われてましたが
現在はそれでなくても婚期は遅いような(-_-;)
雛祭りメイン会場のエンゼルホールでは本日11時からと13時から琴・尺八の演奏、14時からはヴォーカルアンサンブル津山のコンサートを開催しす。
image[CIMG1609.jpg]
昨年の演奏の様子ですが琴の音色がお雛様にはぴったりで
いつも大好評なんです。
そしてパッチワークの手提げバッグや押し花のキーホルダー・カレンダー
を体験作りができる教室も開催なので、この機会に手作りされては
いかがですか?
comments (0)
trackbacks (0)
<< 津山城下町ひなめぐり
雛めぐりイベント2 >>
[0] [top]